2015年12月17日木曜日

こういうふうに授業をしていました[グラフィックデザイン学科 1年生編]


今回は、グラフィックデザイン学科1年生の授業の様子を
少しご紹介。


DTPの授業では、
テーマに沿って 作品を制作します。

まずスケッチをして、
アイデアを少しずつ形にするところからスタート。



たくさん描くのも大切!
もねちゃんは いっぱい描いてて、感心。



資料を見ることも、大切。


授業では、できるだけ
いろんな本や雑誌、参考になるデザインを
ご紹介するようにしています。



見ているだけでも 楽しい。



そして、パソコンで
アイデアをデータにします。






表情も真剣。



授業では、話し合いをしたり資料を見たりして賑やかな時は賑やかですが、
作業に集中すべきときは静かに集中していて、
メリハリのある時間を過ごしている感じがします。

一年間、素敵なものをいろいろつくってくれて
ありがとうね。




それから、またしても
表彰の様子を。

今回は、課題のテーマに合わせて
各種お味噌汁をプレゼント!




↑間違いなく、
この瞬間、世界で一番かっこよく味噌汁をもっている人だと思う。
むこじいいね!



後期最後の授業も終わって
現在、学校は冬休みに突入しています。
とはいえ、年明けから始まる修了・卒業制作に向け、
その準備に取り組むため登校する学生もいて、校内はまだまだ賑やか。
今年もあと少し。もうちょっとがんばりましょうね。寺本でした。

2015年12月11日金曜日

誰かのためにデザインする、ということ。







この秋、
グラフィックデザイン学科1年生が取り組んだのは、
「クラスメイトのためにカードをデザインする」という課題。




クライアント(お客さま)役とデザイナー役に分かれて
打ち合わせもします。







クライアント役の学生は、
自分の希望や思いを伝えることの難しさを、
デザイナー役の学生は、
アイデアを考え提案することの大変さを、
感じてくれたように思います。





完成したものすべてを
お互いに見て、投票もしました。




得票上位は、この方々!





デザイナー役の学生と
クライアント役の学生のどちらも表彰!
双方の協力があってこそ、
いいものができるのではないかな、と思います。

作品は学生が今も身に付けていると思うので、
ぜひ声をかけて見てみてください。
いろんな工夫が詰まっていて、おもしろいですよ。


「“相手のある”デザインだから、責任もあって制作が大変だった。
 でも、出来たものを渡したら、喜んでもらえて嬉しかった!」
という感想を教えてくれた学生もいました。
ぜひその嬉しさを味わえるような仕事を、してくださいね。



↑載せてもいいって言われたから、載せときます。
寺本でした。

2015年11月25日水曜日

ただいまのギャラリー展示は…





zineです! (↑この写真も、“zine”です!)


穴吹デザイン専門学校の校舎の1階には
教職員や学生が展示できるギャラリーがあります。

1~2週間ごとに内容が変わるのですが、
現在の展示は…



グラフィックデザイン学科の1年生と2年生、
教員の制作したzine!




テーマは写真集やエッセイや物語やイラスト集などなど自由で、
形も特に決まりはありません。
そんな、
小部数つくる小さな冊子のことを、
とっても簡単にいうとzineと言います。

先日のイベントに合わせてつくったzineを
もったいないので再度展示中。




不思議キャラ満載の、
不思議な布もお楽しみください。

小さなノートも置いておりますので、
感想を書いていただけると、
zine制作者たちが 喜びます。


30日(月)には、
展示しているzineの配布会もあります。
ぜひ お越しください!


先日 イベントで会った卒業生の何人かから
「最近 更新してないんですね」と言われ、
「見ている人がいるのですね」と思えたので、
また更新します。ありがとうね。寺本でした。

2015年11月3日火曜日

研修旅行がスタート!

こちらは、今朝の7:30頃の学校前の様子。
学生たちが大きなバッグを持ってザワついています!















今日からグラフィックデザイン学科1年生の研修旅行がスタート!
2泊3日でアートの島「直島」などを巡ります。

















アートに触れる3日間、存分に楽しんできてくださいね♪
いってらっしゃ~~い!

2015年7月7日火曜日

イラスト講評会実施しました~

6月末にあったイラスト講評会の様子をご報告します!



マンガアニメーション学科のイラスト好きがあつまって、放課後、近藤先生にイラストを講評していただく、イラスト講評会を実施しました!

集まったのは10名の1年生。
近藤先生から、線の描き方や修正のポイント等のアドバイスを頂きました。




次回は、デジタルイラストにチャレンジしたいという声にこたえて、デジタルイラスト入門講座を開くことになりました~夏休みの時間を利用して、デジタルでもイラストが描けるようになりたい!というみんなの声にこたえての開催です。

みなさんの「できるようになりたい!」という思いにジャンジャンこたえますよ~
なんでも相談してくださいね!




今日は七夕

みなさんこんばんわ~
相変わらずの空模様
せっかくの七夕ですが、おり姫、ひこ星はみつけられたでしょうか?

穴吹のB棟学生ホール名物
こずえさんの七夕飾り~


休憩時間、みんなが短冊に願いをかいてつるしていました~




彼女ができますように~とか、ダイエット成功しますように~とかにまじって
「マンガがうまくなりますように!」
なーんていうのもたくさんありました。

みんなの願い、かなうといいな~

2015年7月1日水曜日

学校内コンペティション「雨と太陽」 そのに




参加したみんなは票を入れる作品を
迷いに迷って選んでいました。
「いいのが いっぱいありすぎる!」
「5票ほしい!」(みんなには2票入れてもらいました)
なんて声も。





ちなみに投票は…

窓に貼った滴をはがして、

作品のタイトルを書いて、


ひっくり返した傘に入れる方式です。




ちなみに、
今回受賞者に贈られるトロフィーは
藤本先生作!


ペットボトルと3Dプリンタを使って制作された、
光が射すと虹が生まれる
トロフィーです。

ほしい!!






さて、いよいよ賞の発表。

まず 校長先生が選ぶ
「七色に輝く  虹賞」は…


グラフィックデザイン学科2年生の学生が描いた
この イラスト!






そして、みんなの票が2番目に多い作品に贈られる
「きらっと光る 雨粒賞」は…





グラフィックデザイン学科1年生の
この絵本!
『あめのちはれの  あめどうぞ!!』


話も絵も素敵なのです。




そしてそして、票が1番目に多い
「ぎらぎら輝く 太陽賞」は…



これまたグラフィックデザイン学科1年生の
『外干しと部屋干し』!




細かいところまでこだわりと仕掛けがある
二枚のTシャツ。
ぜひ じっくり見てみてください。


みなさん、おめでとうございました。






その他にも、素敵な作品いろいろあります。
展示は今週末までですので、
お立ち寄りくださいね。






思いのこもった作品をみて、
皆さんと話をして、
この日はとても楽しいひとときになりました。
参加してくださったみなさん、本当にありがとうございました。

学校内コンペは、秋にも予定しています。
今回出品した方も、しなかった方も、ぜひ。寺本でした。


あ! 出品してくださった皆さん、搬出もよろしくね。

2015年6月30日火曜日

学校内コンペティション「雨と太陽」 そのいち




昨日、学校内コンペ「雨と太陽」の投票&パーティを
行ないました。


まず、出品された作品について
出品者から ひとことずつ話をしてもらいました。




制作方法や作品に込めた思いなどなど。
この春入学した一年生も、皆の前でしっかり話をしてくれました。
頼もしいなあ。


出品者のひとり、にしお先生も…




水たまりをつくる装置、実演中。


そのあとは、投票をしながらパーティ。
今回の作品テーマ「雨と太陽」に(無理やり)ちなんだ食べ物と飲み物と共に
作品を見たり、話をしたり。



しかも、Bitter&SweetなDJによる
素敵な音楽つきなのです。










全学科の学生はもちろん、卒業生、教職員、講師も出品しています。

作品を囲んで
学科や学年、立場に関係なく話が弾む、
楽しい時間になりました。







そして、校長先生も。
校長先生には 賞の選定をお願いしています。





作品も、いろいろ。




立体あり、



 マンガあり、





絵本もあり、アクセサリーもあり、



きらきら 光るものあり。



さて、次は賞の発表です。
どの作品が選ばれるのかな? 寺本でした。